【朝起きた時の英語フレーズ集】
「マジで起きろ!」はなんて言う?

日常会話
◆朝起きた時◆

このシリーズでは、親子の会話に使える日常会話フレーズを載せていきます。

簡単なフレーズだけではなく、日本語だったら絶対子供に話しているよな。。。

という言葉を意識して掲載しました。

載せているフレーズは、実際我が家で使っている英語です。

 

今回は「朝起きた時」に使うフレーズ集です!

 

朝起きたとき

朝起きて、英語を話すことは難しいかもしれませんが、チャレンジしてみましょう!

私自身、書き出していると「自分ってとてもダラケている親だなぁ。」と気付かされました。。。笑

 

■基本シーン

Good morning!

おはよう!

 

Did you have a good sleep?

よく眠れた?

 

Where are my glasses?

私のメガネどこだろう?

 

Please open the curtain. / Let’s open the curtain.

カーテン開けてくれる? / カーテン開けようか。

 

■今の状況を説明する

子供は、今目に入っている情報を説明することで、話す能力を身に着けていると感じます。

ぜひ時間がある時は、今どういう状況かを説明してあげてください。

 

You just woke up. / You are just awake.

あなたは、今起きた。

※”I” でどういうかを教えてあげましょう。

I just woke up. / I am just awake.

 

Daddy is still sleeping now.

お父さんはまだ寝ているよ。

 

Mommy is awake but I am still sleepy.

お母さんは起きたよ、でもまだ眠いよ。

 

It is getting light outside.  The sun is coming up from the East.

外は明るくなってきているよ。太陽が東から登っているんだね。

 

Look, we can see the sunlight behind the curtain.

見て、カーテンの後ろから、太陽の光がみえるよ。

 

Now, it is light.  It is the morning time.

今、明るいね。朝だよ。

 

We needs to turn on the light.  It is cloudy and it is not light in the room.

電気つけようか。今日は曇っていて、あまり部屋が明るくないよ。

 

We don’t need to turn on the light because it is sunny today and we got lots of sunlight in the room.

電気つけなくていいね。今日は晴れていて、部屋にたくさん太陽の光が入るから。

 

Wow you’re sweating! Today is very hot.

わー汗かいたね!今日暑いね。(夏場など)

 

Your hands are really cold.  Today is chilly.

あなたの手が冷たい。今日は寒いね。

 

■仕事や保育園で急ぐシーン

Wake up!

起きて!

 

Quickly (please)!

早くして!

 

You need to go to nursery until 8:00.

8時までに保育園に行かなきゃいけないよ。

 

Mommy needs to go to work and I am going to miss the train if you are still sleeping.

お母さんは仕事に行かなきゃいけないのに、あなたが寝ていると、電車に間に合わないよ。

 

Before you leave, you’ve got to go to toilet, you’ve got to get dressed,
you’ve got to brush your teeth, and you’ve got to eat breakfast.

出かける前に、トイレに行かなきゃいけないし、着替えもしなきゃいけない、歯も磨かなきゃいけないし、朝食も食べなきゃいけないよ。

 

※ネイティブは、様々な例を出す時に、主語から全ての文章をリズミカルに話しています。

“You’ve got to”を省略したくなるところですが、

“You’ve got to go to toilet, get dressed, brush your teeth and eat breakfast.”

よりも、ネィティブっぽく話せると思います。

 

You have to do all the roles. / There are lots of things to do.

やらなきゃいけないことがたくさんあるのよ。

 

I am not going to make it.  Please hurry up.

間に合わないよ。お願いだから早くして。

 

I mean it.

本気だよ。(お母さんは真剣に言ってるわよ、という時に使います。)

例:Wake up! I mean it!

マジで起きろ!(I mean it は seriously で代用してもいいかもしれませんね)

 

You went to sleep very late last night, so that’s why you got dizzy and you cannot wake up.

昨日早く寝ないから、すっきり朝起きれないのよ。

 

■休日で親が起きたくないシーン笑

Could you go to sitting room on your own?

一人でリビングルームに行ってくれる?

 

(I want to stay in bed for) 5 more minutes please…

あと5分。。。(寝かせて)

 

■家族がまだ寝ているシーン

Daddy is still sleeping.

お父さんはまだ寝てるよ。

 

Daddy is taking a rest.

お父さんは休んでるよ。

 

※ちなみに我が家ではお父さんに威厳を保ってもらうため(笑)、「まだ寝てる」と言わずに「休んでいる」と言っています。

 

He couldn’t get enough sleep, because he was working until late.

昨日は夜遅くまで仕事してたから、よく眠れなかったんだよ。

 

We needs to wake him up now.  It is already half past 10.

お父さんを起こさないとね。もう、10時半よ。

 

Now, daddy is awake.  He is coming soon to have a breakfast.

あら、お父さん起きたみたい。もうすぐ朝ごはん食べにくるわよ。

 

■まだ起きる時間ではない場合
(子供が超早く目が覚めた場合)

You are awake already? You woke up very early…

もう起きたの?起きるの早いよ。。。

 

It’s not morning yet.  You see, the sun isn’t out yet. Go back to sleep now…

まだ朝じゃないよ。太陽も出てないでしょ。もう少し寝ててね。。。

 

いかがでしたか?

他にも、こんな時なんて言うの?我が家ではこんなフレーズを使っているよ!という方がいましたら、一番下のコメント欄に残して頂ければと思います。

 

ポチッと応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

❒その他記事はこちら

ただアニメを見せているだけじゃ、絶対英語力は身につかない?!息子に効果があったアニメの見方をご紹介。

【ご紹介】アニメで効率よく英語を学ぼう!
 意識すべきこと3点
いきなり自慢のように聞こえるかもしれませんが。。。息子は周りの子供と比べても、英語で長い文章が話せます。両親は日本人なのに、現地の保育園にも行ってないのに、どうして?とよく聞かれました。それは以前ご紹介したように、家庭内で日本語と英語の両方...

 

ペッパピッグは日常会話を学ぶのに最適!

【特集】お家でバイリンガル育児!
 Peppa Pig(ペッパピッグ)のススメ
日本ではアンパンマンが人気ですが、イギリスでは「Peppa Pig」が子供たちに大人気のアニメです。ブタの家族を中心とした日常の生活がお話になっています。主な登場人物は主人公のPeppa(ペッパ)とその家族で、弟のGeorge(ジョージ)、...

コメント

  1. さつき より:

    震えるほど役に立つ内容ばかりです。
    ありがとう。

  2. さつき より:

    こちらのブログの影響でペパピッグ我が子に見せてます。私自身も聞き取りやすく学びやすくて毎日聞いてます。
    ペパピッグやララノイジーリトルライオンのアニメの解説もっとお願いします!
    フルタイムでできる限りの子育て英語をやっていますが、最近ひとりでやるのも限界で…私自身英語学び始めたのは7ヶ月まえ。
    教材ばかり買い集めて使いこなせていなくて、そんな中こちらにたどり着きました。
    本当にすごく良いです、内容が。
    またやる気出てきました!

    • Ellie(管理者) より:

      さつきさん、コメントいただき、またご要望もいただいてありがとうございます!ペッパピッグに加えて、ララノイジーリトルライオンも今後解説に加えていきますね^^
      言語は何でもそうだと思いますが、毎日少しでもコツコツやっていけば、必ず伸びると信じています。
      このサイトが少しでも皆さんのお力になれたら嬉しいです。今後もご意見やご要望お待ちしていますので、どんどん遊びに来てください!

タイトルとURLをコピーしました