【特集】Oxford Reading Treeも良いけれど、
多読するならLepton Reading Farmがおススメ!

オススメ

【特集】Oxford Reading Treeも良いけれど、Lepton Reading Farmがおススメ

こんにちは!

今回は最近我が家の子供たちが始めたLepton Reading Farmについてご紹介します。

※このLeptonを紹介することにより、広告料を頂く契約などは一切しておりません。そのため、完全に個人の率直な意見を載せている点、予めご了承ください。

Leptonとは

Lepton Reading Farm     多読・多聴のE-learning

私自身、まったくLeptonってなんだ?と知らなかったのですが、最近お友達がLeptonの英語教室の方に通い始めました。Leptonの英語教室には、ネイティブがいるわけではなく、英語の文章を聞き、それをシャドーイングしたり、書き出すことによって確実に聞き取れる耳を作ることを目的としたレッスンをしている教室です。その訓練によって英語フレーズも覚えて、話せるようになる、というのがうたい文句のようです。そのため、教室ではみんながヘッドホンをつけて英語のCDをつけて聞いて勉強している感じです。

ちなみに、Leptonの子供英語教室は、こちらからどうぞ!

 

Lepton Reading Farmとは

アメリカの子供達が母国語学習のために利用しているLeveled Readersと呼ばれる教材を使い、そのレベル分けされた絵本を読むことによって英語力を鍛えるものです。

1つの絵本を選ぶと音声がついており、子供がシャドーイングすることができます。そして、そのあと単語、リーディング(内容理解)、リスニングのテストが5問ずつついています。

Oxford Reading Treeとは何が違うかも、のちほどご紹介しますね。

 

Leptonの受講方法

Level1 アメリカ学生のレベルでは幼稚園児のものをご紹介します。

 

1.子供のレベルを決める

Leptonの絵本レベルは、アメリカ人学生(ネイティブ)の幼稚園児から中学1、2年までのレベルが用意されています。日本人のレベルだと、高校生(英検2級)レベルまで用意されています。

上の図にあるように、アメリカ人学生のレベルがちゃんと書いてあり、それを参考に進めればネイティブと同じペースで英語の絵本を読めるという点がとても気に入りました。また、1、2冊ではなく、多数あるところも勉強になると思っています。

 

2. 絵本を選ぶ

上の添付は一部に過ぎないのですが、様々なジャンルから絵本を選ぶことができます。Oxford Reading Treeと感覚は似ている気がします。Oxford Reading Treeも音声サービスなどをやってはいますが、一部のみ配信しており、継続して勉強するには絵本を実際に買う必要があります。そのため、日本でネイティブではない家庭がOxford Reading Treeを使って学習を進めるのは、なかなか困難というのが実情ではないでしょうか。

しかし、Leptonは全て音声付きで、全レベル一律に参照することができます。またテストも3種類ついているため、ネイティブではない家庭でも自分で学習を進めることができます。

 

3. 単語を学習する

絵本を読む前に、必ず単語を学習しなければなりません。

 

4. 音声を聞きながら、絵本を読む

我が家では、必ず声を出して一緒に読ませるようにしています。

5.テストを受ける

Vocabulary(単語)

 

Reading(読み)

 

Listening(聞き取り)

このテストがあるのは、Oxford Reading Treeにはないサービスです。

 

他のレベルは?

 

中学1、2年生まであるレベル

アメリカ人学生なら中学1、2年、日本人なら高校生(英検2級)レベルの本を読むことができます。一番難しい本の中身は以下のような感じ….

 

Vocabulary (単語)

 

 

Book(本・読書)

 

私が読んでみると、まぁ読めたかなぁ。。TOEFLほど難しくはなく、TOEICの文章よりは簡単な印象でした。第2次世界大戦時にユダヤ人にパスポートを発行して救ったというスウェーデン人のお話でした。そうなると歴史のお話を英語で読んだことがない大人は少し難しいと感じると思います。多分、英語に興味がなかった大人はわからないレベルだと思います。

 

さいごに

我が家でもLeptonを早速始めてみました。今のところ我が家の子供たちはとてもはまっています。最近はLeptonが早くやりたくて、ちゃっちゃとご飯を食べるぐらいですから、子供の心をつかんでいるのではないでしょうか?

次回は、Oxford Reading Treeとどう違うのか、Leptonを我が家ではどう使っているのか、Leptonの何が良いのか具体的にご紹介します!

 

◆Lepton Reading Farm     https://www.reading-farm.jp

【Oxford Reading Tree】
 私が子供にまだ与えない3つの理由
皆さん、Oxford Reading Tree(オックスフォード・リーディング・ツリー)ってご存知ですか?多分バイリンガル育児をされている方は、もちろん知っている!使っている!という方が多いと思います。この記事では、ネイティブ家庭での Ox...

 

ポチッと応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました