クリスマス【全文日本語訳!】 エリザベス女王による2017年クリスマスメッセージ みなさんこんにちは! ちょっと遅くなりましたが、今年もエリザベス女王によるクリスマススピーチの全文(英語・日本語両方)を記載します! 今年はロンドン、マンチェスターであったテロ・事件について触れており、その中でも「家・もしくは自分の居所」(... 2017.12.29クリスマス
オピニオン林修の意見に疑問?東大生が全てなの? みなさんこんにちは! 2017年9月24日に放送されたTBS系番組『林先生が驚く初耳学!』の、林修の英語早期教育不要論をご存知ですか? 要約すると、 英語の早期教育が必要ではなくて、何を話すかを考えられる思考力が大切 ... 2017.10.22オピニオン
アニメバイリンガル育児をしよう!女の子が好きな英語アニメ おすすめ5選! みなさんこんにちは! 以前男の子の英語アニメをご紹介してから、長い時間が経ってしまいました。。。すみません! 実は女の子の英語アニメは、日本と同様 Disney が大人気で、参考になる記事が書けるかな?と少し不安に思っていました。 イ... 2017.06.19アニメ英語教材
アニメバイリンガル育児をしよう! 男の子が好きな英語アニメ おすすめ5選! みなさんこんにちは! 今日は、男の子が好きな英語アニメをご紹介します。 以前、英語アニメをご紹介したのですが、読者の方々から「男の子が好きなアニメは?」「女の子が好きなアニメは?」とお問い合わせをいただくようになりました。 すぐご紹介... 2017.04.07アニメ英語教材
クリスマス【全文日本語訳!】 エリザベス女王による2016年クリスマスメッセージ 皆さんこんにちは! 今年もやってまいりましたエリザベス女王のクリスマスメッセージです。 2016年はオリンピックのことについて触れていたり、例え小さなことでも他の人に対してインスピレーションを与えることがある、といったことをメッセー... 2017.01.01クリスマス特集
バイリンガルになろうハロウィンはどう過ごす?英語フレーズと一緒にご紹介! みなさんこんにちは! 以前、ハロウィンのそもそもの由来や歴史、なぜかぼちゃを使ったりするのか?と言ったことについて書きました。(詳しくはこちら) そんなハロウィンですが、イギリス人は当日どう過ごすか、また当日に使えそうな英語フレーズ集を... 2016.10.04バイリンガルになろう英語フレーズ
バイリンガルになろうハロウィンって何?由来やかぼちゃの出現、仮装する理由とは!? みなさんこんにちは! イギリスのみならず、キリスト教の国における年間三大イベント(勝手につけましたが)と言えば、クリスマス、イースター、そしてハロウィンではないでしょうか。 毎年9月中旬になると、日本ではハロウィンのコマーシャルやスナッ... 2016.09.25バイリンガルになろう
アニメ初心者向けRaa Raa The Noisy Lion でネイティブっぽくなろう! 子供アニメは、子供にはもちろん、大人の英語学習にとても役立つため、オススメです。私も色々なアニメを見ながら、フレーズや単語を身につけることができました。 Peppa Pig など、オススメアニメは色々ありますが、今日は Raa Raa T... 2016.07.24アニメ英語教材
バイリンガルになろう【体験談】どんな時に英語が必要?英語を使って仕事をしている日本人 ◆どうして英語?!特集◆英語を学ぶモチベーションを高めるためにも、英語を学ぶ意義を知ることが重要。子供の動機づけになる情報をご紹介!1. 日本で使う英語 将来本当に使うの!?2. 英語が情報源のこれから 世界の英語人口と教育3. 【体験談】... 2016.05.04バイリンガルになろう
特集なぜうさぎや卵が登場する!?イースターの意味や語源とは? こんにちは!イギリスでは、キリスト教関連の休日やイベントが色々とあります。子供向けも多いのですが、親も一緒になって楽しんでいました。さて、皆さんご存知のとおり、一年で一番大きなイベントはもちろん、クリスマスですよね。では2番目は何か、ご存じ... 2016.03.15特集