日常会話【勉強をするときの英語フレーズ集】「勉強しなさい!」ってなんて言う? みなさんこんにちは!このシリーズでは、親子の会話に使える日常会話フレーズを載せていきます。 簡単なフレーズだけではなく、日本語だったら絶対に子供にこう話しているよなぁという言葉を意識して掲載しました。 今回のシーンは、「勉強している時」です... 2019.01.14日常会話英語フレーズ
アニメバイリンガル育児をしよう!女の子が好きな英語アニメ おすすめ5選! みなさんこんにちは! 以前男の子の英語アニメをご紹介してから、長い時間が経ってしまいました。。。すみません! 実は女の子の英語アニメは、日本と同様 Disney が大人気で、参考になる記事が書けるかな?と少し不安に思っていました。 イ... 2017.06.19アニメ英語教材
クリスマス【全文日本語訳!】 エリザベス女王による2016年クリスマスメッセージ 皆さんこんにちは! 今年もやってまいりましたエリザベス女王のクリスマスメッセージです。 2016年はオリンピックのことについて触れていたり、例え小さなことでも他の人に対してインスピレーションを与えることがある、といったことをメッセー... 2017.01.01クリスマス特集
絵本空を飛びたいペンギン!【英語絵本】Don’t Be Afraid, Little Pip こんにちは!今回の絵本はペンギンさんが主人公です。息子は恐竜も大好きですが、それに劣らず海の生き物も大好きなので、この本を手にとってみました。Don’t Be Afraid, Little Pip著者 Karma Wilson & ... 2016.06.30絵本
バイリンガルになろう【英語子育て!バイリンガル育児中】English Culture for Kids のコンセプト 皆さんこんにちは! プロフィールでも紹介していますが、私はイギリスで子供を二人出産し、息子が2歳半、娘は1歳前で日本に帰国しました。このぐらいの年齢ならば、すぐ英語は忘れてしまうというのが一般的に言われていることです。もうすぐ一年経ちますが... 2016.06.21バイリンガルになろう
バイリンガルになろう【体験談】どんな時に英語が必要?英語を使って仕事をしている日本人 ◆どうして英語?!特集◆英語を学ぶモチベーションを高めるためにも、英語を学ぶ意義を知ることが重要。子供の動機づけになる情報をご紹介!1. 日本で使う英語 将来本当に使うの!?2. 英語が情報源のこれから 世界の英語人口と教育3. 【体験談】... 2016.05.04バイリンガルになろう
バイリンガルになろう英語が情報源のこれから 世界の英語人口と教育 ◆どうして英語?!特集◆英語を学ぶモチベーションを高めるためにも、英語を学ぶ意義を知ることが重要。子供の動機づけになる情報をご紹介!1. 日本で使う英語 将来本当に使うの!?2. 英語が情報源のこれから 世界の英語人口と教育←ココ3. 【体... 2016.04.28バイリンガルになろう
バイリンガルになろう妊娠中が勝負!?英語が話せる子にする秘訣3ステップ! こんにちは!「妊娠中が勝負!」というタイトルだと、まるで何か胎教でもオススメするのか?と思われる方もいるかもしれません。正確には、「妊娠中と育休中が勝負!」かもしれませんね。。。英語が得意な人もそうでない人も、妊娠中に英語教育を準備すること... 2016.04.20バイリンガルになろう
どうして英語?!日本で使う英語 将来本当に使うの!? ◆どうして英語?!特集◆英語を学ぶモチベーションを高めるためにも、英語を学ぶ意義を知ることが重要。子供の動機づけになる情報をご紹介!1. 日本で使う英語 将来本当に使うの!?←ココ2. 英語が情報源のこれから 世界の英語人口と教育3. 【体... 2016.04.14どうして英語?!特集
バイリンガルになろう【見落としがち】英語は続けることが大事!目指すレベルはどこ? こんにちは!English Culture for Kidsでは、「英語早期教育」をすることによる、メリットをご紹介しています。今回は、早期の教育だけでなく、続けること自体の大事さについてご紹介します。英語は続けることが大事!目指すレベルは... 2016.02.23バイリンガルになろう