おうち英語のススメ

おうち英語のススメ

子供でも英語に近道はない!声に出す以外道はない!

みなさん、こんにちは、毎日おうち英語を実践しています。最近ブログの更新が遅くなって、申し訳なく思っています。 今回は、最近何を実践しているかをご紹介するのと、Englis Culture for Kidsが考えている英語習得法をご紹介します...
おうち英語のススメ

バイリンガル保育園や幼児英語教室は、なぜ子供に「授業」をするのか?

皆さんこんにちは!日本の英語教育も進み、幼少期に英語を習わせるのは当たり前になってきたと感じています。たくさんの方が、子供が小さい頃から、耳慣れだけでも、発音だけでも、とバイリンガル保育園や英語教室などに通わせていますよね。今回はそんな保育...
おうち英語のススメ

おうち英語のススメ
(2)親が世界を広げてあげること

子供が英語を学び始めると、様々な英語の単語を話し始めます。例えば、「牛」を指して「cow」と子供が言っても、英語を知らないと「そーだね。すごーい。」程度の返しで終わってしまいます。でも、英語を少しでも知っていれば「牛の赤ちゃんはcalfというんだよ。」といった具合に、教えてあげることができます。
おうち英語のススメ

おうち英語のススメ
(1)英語を話したいと思わせること

子供を英語に触れさせる際、「親は英語が話せないけど、子供に教えられるの?」「親の発音を真似てしまい、綺麗な英語が話せないのでは?」「親は日本語を話すものだと思えば、子供は勝手に外で英語を学んでくれるのでは?」など様々な疑問や意見があります。
タイトルとURLをコピーしました