不安

バイリンガルになろう

【不安】バイリンガル環境下の子供
 2歳なのにまだ話さない

以前「【バイリンガル育児中】子供たちをご紹介」で、息子の言語の成長記録を参考程度に掲載しました。 もしかするとこれを見た方は、「うちの子は2歳半でもっとお話してたけど。。。あまり英語を話せるようになっていないんじゃない?」と思った方もいら...
子育て日記

【WHY?】2歳息子の英語力を停滞させる原因

最近、2歳の息子タケシはずーーーーーーーーっと一日中お話しています。集中して自分の世界に入っている時って、だいたい独り言です。よく2歳を過ぎると、ひたすら車や列車を走らせたり、積み木で遊んだりすると聞くのですが、タケシは山程おもちゃを与えても遊ばない。。。
早期教育のススメ

英語早期教育のススメ
(1)様々な価値観を吸収する

◆英語早期教育のススメ◆(1)様々な価値観を吸収する ←ココ(2)聞き取りだけではない。頭も良くなるバイリンガル英語早期教育のススメ(1)様々な価値観を吸収する■英語を早くから身につけよう英語を学ぶこと、英語を子供に教えることを、どうしても...
バイリンガルになろう

【疑問】発音に自信がない。
 子供に英語で話しても良いの?

皆さんこんにちは!いつも読んでいただきありがとうございます。突然の告白ですが、私は英語の発音に自信がありません。。。皆さんの中にも、英語の発音には自信がない、という方はいらっしゃるのではないでしょうか?子供の前で話したくなかったり、子供が間...
バイリンガルになろう

【疑問】英語ができない親はどうする?
 子供と一緒に学ぼう!

皆さんこんにちは!いつも訪問いただき、ありがとうございます。皆さんは、「親が英語を話せなくても大丈夫。早期教育で子供はバイリンガルになれる」といった話をよく聞きませんか?夢のような話ですが、とても難しいことだと私は思っています。30年前から...
タイトルとURLをコピーしました